NTT docomo 株式会社ドコモCS中国

Entry 別ウインドウが開きます Login 別ウインドウが開きます

Welfare福利厚生

Flex柔軟な働き方

リモートワークを積極的に活用。フレックスタイム制は5時〜22時で始終業時間を決定できます。

01
リモートワーク

リモートワーク 時間や場所にとらわれない自分の裁量で柔軟な働き方ができる!

02
フレックスタイム制

フレックスタイム制 フレックスタイム制を活用して、早帰りも自由にOK!

Life Plan育児

  • 出産休暇・看護休暇

    産前6週及び産後8週の出産休暇のほか、パートナーの出産や、お子さんの予防接種または健康診断時等に取得が可能な看護休暇(5日)も完備。年次有給休暇と同じように時間単位で取得ができます。

  • 育児休職・短時間勤務

    しっかりお子さんと向き合って欲しいから、育児休職は満3歳に達するまで取得可能。職場に復帰後も、お子さんが小学校3年生まで1日4.5.6時間での短時間勤務が可能です。

  • ライフプラン休暇

    人生の節目を大切な思い出にしていただくために、ライフプラン休暇の制度は、育児のほか、配偶者の出産、お子さんの学校行事などへの参加にも利用できます。1日もしくは時間単位で取得できます。

Health健康

  • 定期健康診断・人間ドック

    年1回、一般検診を定期的に受診します。節目の年(30歳以降の5年単位)には、人間ドックを受診。節目以外の年についても、カフェテリアプラン(選択型福利厚生)を利用して人間ドックを受診できます。

  • ストレスチェック・
    社外カウンセリング

    身体と心の健康のために、年1回ストレスチェックを実施。悩みや相談事をひとりで抱えこまないよう社外カウンセリング窓口も開設して、電話や対面などでのカウンセリングも実施しています。

  • 社会保険

    健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険などを完備しています。

Welfare福利厚生

  • NTT企業年金基金・慶弔金

    退職後も安心して暮らせるように、公的年金に上乗せするNTT企業年金制度もご用意しています。社員の結婚または社員及びその家族・親族等の死亡、損害、傷病時等には慶弔金も支給します。

  • カフェテリアプラン
    (選択型福利厚生)

    年間40ポイントが付与され、健康(人間ドック)、財形貯蓄及び奨励金(一般・住宅・年金)、住宅補助費、育児、厚生施設の利用補助など、様々なメニューからライフスタイルに応じて選択できます。

Holiday休暇

  • 年間所定休日

    土日休みの週休2日(※交替勤務の場合、4週間に8日設定)に加えて、国民の祝日や年末年始(12/29~1/3)などもカレンダー通りにしっかり休めるので、プライベートも充実した時間を過ごせます。

  • 充実の休暇制度

    年次有給休暇(年間20日)は、1時間単位で取得が可能。他にも特別休暇(結婚・出産・記念日・忌引・介護など)をはじめ、夏季特別連続休暇(5日)、ライフプラン休暇(勤続5年毎に5日積立)なども完備しています。